バイクバイクの防寒対策装備 まとめ ST250E いよいよ寒さが厳しくなってきましたね。京都在住ですが、朝の気温が2℃にまで下がっていました。 今回はバイクでの防寒対策を紹介します。ST250Eというネイキッドのバイクで、前回の冬を越した装備達です。 ハンドルカバー グリ... 2015.11.29バイク
バイクオイルフィルター交換 ST250E オイル抜き オイルフィルター交換 オイル交換 感想 ST250E(2013年モデル)のオイルフィルターを交換しました 以前オイルを交換してから3000km走り、そろそろオイルが減っているのを感じていました。... 2015.11.09バイク
登山ノースフェイスのGORE-TEXトレランシューズをレビュー 管理人のベアさんです。 今回はトレランシューズの紹介です。トレランをするわけではなく、登山に使っています。 ノースフェイスのヘッジホッグ ファストパック ライト GORE-TEXという商品です。 防水透湿のGORE-TEXを使用し、さらに... 2015.10.31登山
登山最強の100均サンダル!(便所サンダルとは違うよ!) こんにちは! 今回は登山用に買った100均サンダルの紹介です。ダイソーで買いました。 特徴 100均ですが150円です笑。でもとっても安い!登山メーカーのサンダルはとても高いですからね。 一番の特徴は軽さ!いわゆる1... 2015.08.21登山
登山行者として修験道の聖地・大峯山(山上ヶ岳)へ 2015.08.08 こんにちは! 今回は奈良の大峯山・山上ヶ岳へ行ってきました。 大峰山、山上ヶ岳とは? 登山 洞川温泉 感想 大峰山、山上ヶ岳とは? 大峰山と聞くと百名山のことを思い浮かべるかと思いますが、あの辺り一... 2015.08.16登山
観光洞川温泉近くの鍾乳洞を散策 2015.07.24 こんにちは、今回はみたらい渓谷散策後となります。 面不動鍾乳洞 五代松鍾乳洞 洞川温泉 感想 1. 面不動鍾乳洞 みたらい渓谷を散策し昼食を終えた後、まずは観光スポットの一つ面不動鍾乳洞に行きます... 2015.08.01観光
登山みたらい渓谷へ納涼ハイキング 2015.07.24 こんにちは! 今回は奈良県にあるみたらい渓谷へ友人と納涼ハイキングに行ってきました!ハイキング後に鍾乳洞等の観光もしたのですが長くなるので2回に分けます。 車中泊 みたらい渓谷 昼食 感想 1... 2015.07.25登山観光
バイクST250E 洗車&オイル交換 こんにちは! 今回は僕のバイクST250の初洗車&オイル交換です。購入してから1年以上洗車もせず、オイル交換もしないという怠けぶり(汗 慣らし走行後の交換から既に6000km走行していました。自分でやると安く済ませられる... 2015.07.23バイク
学習いつでもどこでも英語力テスト CASECを受験 管理人のベアさんです 今回はいつでもどこでも受験可能な英語力判定テスト、CASECを紹介します 公式サイト CASECって何? 受けた感想 まとめ CASECって何? ... 2015.07.01学習
生活インソール SOFSOLE(ソフソール) Athleteを使用した感想 管理人のベアさんです。 今回は靴のインソール、SOFSOLE(ソフソール) Athleteを紹介します。 以下より 選んだ理由 仕様 感想 の順に紹介します。 ※3.感想に追記しました... 2015.04.18生活登山