管理人のベアさんです
今回はいつでもどこでも受験可能な英語力判定テスト、CASECを紹介します
- CASECって何?
- 受けた感想
- まとめ
CASECって何?
CASECは英検が開発した英語力判定テストです。最大のメリットはパソコンを使ったオンラインテストなので自宅でも気軽に受験できます。そして解答者のレベルに応じて問題が変わることで短時間で正確なスコアを出せるという画期的なテストらしい。
試験時間は大体40~50分です。早ければもっと短時間で終わります。というのも1問当たり60秒や90秒といった制限時間なのでサクサク答えればすぐ終わるし、じっくり考えて解答することも出来ます。
問題は4セクションに分かれていて、
- 語彙の知識
- 表現の知識
- リスニングでの大意把握能力
- 具体情報の聞き取り能力
1セクション250点満点の合計1000点でスコアが測定されます。そしてTOEICやTOEFLの予想換算スコアも表示されます。そしてその換算スコアは実際のTOEICスコアとかなり近いものとなっているのが特徴です。(TOEICのスコアに関しては1~3セクションの点数から出されます。)
相関性についてはこちら
また、受験料も他のテストに比べて安価で3600円となっているので気軽に受けれますね。
受けた感想
はい、こちらが僕のスコアです!
567点ということで受験者平均の506点よりは上でした。大学生平均は471点です。とはいえTOEICに比べて圧倒的に受験者が少ないのであくまで参考程度です
。
結果に関してそれぞれのセクションでどの程度の力があるのかも細かく分かります。TOEICよりも詳しく書かれていました。そしてTOEIC換算スコア490点でした!1ヶ月前のスコアが415点だったので順調に伸びていると考えたら妥当なスコアではないでしょうか?
それにしてもやはり語彙と表現、つまり熟語が弱いですね~。現在単語帳で勉強中です(^O^)
まとめ
このテストはとにかく便利!という一言に尽きると思います。TOEICは試験会場に行って2時間のテスト受けなくてはいけません。TOEICは1日つぶれるのに対してCASECは好きな時に短時間で受けれますからね。非常にメリットが大きいと思います。
デメリットとしてはやはり知名度の低さと、履歴書等には使いにくいという点です。あくまで参考スコアが手軽に分かるテストと思っておいたほうがいいでしょう。
オススメはTOEICを受けよう!と思い立った人です!いざ思い立って受けようにも直近のテストは既に受付終了になっているんです。そのためまず自分がどの程度点数が取れるか知りたい人にピッタリです!そこから次回のTOEICテストに向けて目標スコアを設定すればモチベーションも上がります(^^)v
以上CASECについてでした!それではまた!
コメント