こんにちは!
今回は登山用に買った100均サンダルの紹介です。ダイソーで買いました。
特徴
100均ですが150円です笑。でもとっても安い!登山メーカーのサンダルはとても高いですからね。
一番の特徴は軽さ!いわゆる100均の便所サンダルとほとんど変わりません。計測器を持っていなかったので両手で持ち比べましたがごく僅かに便所サンダルより重いかな?といった程度でした。ではなぜ便所サンダルにしなかったのか?
見た目と快適さ
見ての通り便所サンダルに比べてクールな見た目。町中で使っても気にならないので登山口までの道程や下山後にちょっと観光といった場合にも使えます。もちろんテント泊にも!
かなり使っているので少し汚くてすみません(^_^;)
裏面がこのように簡易的な滑り止めになっています。この値段にしてはしっかりしてます。
こんなペラペラで足が疲れそうと思うかもしれませんが非常に軽いのでとても歩くのが楽です。靴の重さって重要だなって思いました。これで町中を数キロ歩いても全く問題なく過ごせました。
感想
見つけたときこれはイイ!と思いました 笑
実際に使ってみて欠点が見当たりません。よく出来ています。よく便所サンダルが紹介されますが断然こっちがおすすめです。唯一指先の保護が無いという点がありますがテント泊でそんなに出歩かないと思うので要らないと思います。
クロックスなんかよりも圧倒的に軽いので是非一度見てみてください。他にも3色ぐらいあったと思います。夜にも使うことを考えると明るい色がおすすめです。
以上サンダルの紹介でした!それではまた!
(Visited 4,829 times, 1 visits today)
コメント